ライター・辰井裕紀の自己紹介(ポートフォリオ)

f:id:pegaman:20220117205229j:plain

 

(2023年1月8日更新)

 

2016年からライターとして活動している、辰井裕紀です。

かんたんな自己紹介のページを作りましたので、どうかご覧ください。

 

いままでWebメディアを中心に記事を書いてきました。

執筆してきた媒体はデイリーポータルZ、ねとらぼ(アンサー)、メシ通、ジモコロ、マイネ王、みんなのごはん、文春オンライン、SPA!、SUUMOジャーナル(SUUMOタウン)など、多岐に渡ります。

まず、いままで書いてきた記事を紹介させてください(2023年1月6日に追加)。

 

◇ 

 

▼なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史

nlab.itmedia.co.jp

いまの日本でもっとも人口の多い都道府県は、もちろん東京都。しかし、実は広島、新潟、北海道などのほかの道府県が長らく人口1位を保持していた時代があったのです。そして人口の推移は、日本の近代化にも関係していました。

 

▼約30年続いたニチレイのフード自販機が近い将来終了?腹ペコを救い続けたホットな秘話

hotpepper.jp

食べものの調達に困るような場所で、気がつくとあるニチレイのフード自販機」。心ひかれるその自販機のひみつに加え、「近い将来なくなる理由」まで聞きました。ちなみにこれ、コロナ禍の医療従事者も支えています。

 

▼人間VSコンピュータオセロ 衝撃の6戦全敗から20年、元世界チャンピオン村上健さんに聞いた「負けた後に見えてきたもの」 

nlab.itmedia.co.jp

AIが人間の頭脳を上回る「シンギュラリティ」の到来が叫ばれる昨今。1997年に行われた「オセロ世界王者 VS コンピュータ」の歴史的な戦いを、当時戦った村上さんに聞きました。まるで勝算のなかった6戦の後に見えてきたものとは。

 

▼パチンコのネオン看板は、なぜ“パ”だけが消えるのか? その理由がついに判明

nikkan-spa.jp

パチンコ店のネオン看板で、たまに目撃する「(パが消えて)チンコ」になっている看板。あれがなぜ引き起こされるのか聞いています。パが消えやすい理由がわかりました。

  

▼「牛乳配達」ってまだやってるの?実は時代に合わせた新サービスでV字回復していた!【明治フルーツが消えたワケも】

hotpepper.jp

最近あまり見ることのない、朝の牛乳配達の様子。てっきり衰退したと思いきや、いまや昼や夕方などの配達も行われており、ふつうの牛乳よりも健康指向の加工乳などを武器にV字回復している様子を聞きました。

 

「根性の人力検索」でルーツを解き明かす。NHK『ファミリーヒストリー』のすごい制作術

www.e-aidem.com

好きでずっと見ていた番組、ファミリーヒストリーNHK。果たしてどう作っているのか、どうやって調べているのか? それは番組リサーチャーの私にとってとても興味がありました。恐るべきリサーチの正体が聞けて感無量の取材でした。

 

▼伊豆の別荘が“マイナス50万円”でも売れない? 空き家問題で増え続ける「マイナス価格物件」の実態

nlab.itmedia.co.jp

実は売れない物件は、マイナス価格で取引されることがもう当たり前。とくにかつて憧れだった「別荘」はマイナス50万円でもなかなか売れないのだとか。当時といまの住宅事情のあまりの変わりように驚いたインタビューです。

 

パソコン通信“最後のホスト”「死ぬまで続ける」と語る理由

bunshun.jp

もはや90年代までで終わったように思われるパソコン通信ですが、実はまだ続けているホストがいました。ほとんど来訪者はおらず、ひとりごとが響くだけの場所になっても「死ぬまで続ける」と語るのはなぜでしょうか。

 

▼50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった

dailyportalz.jp

ケンミンSHOWのリサーチャーをやっていたときから気になっていた千葉県君津市。北九州からの大移住があったため、北九州のカルチャーがそのまま残っている土地への旅は、不思議な感覚でした。彼らの文化と生きた証を垣間見たレポートです。

 

▼「打線組んでみた」を本物のスコアボードでやってみた

dailyportalz.jp

インターネットで定番の遊び「打線組んでみた」を、実際に野球場のスコアボードでやってみる企画です。野球場に許可を得て、実行に移すのはなかなか大変でしたが、皆さんのご協力を得て実現できました。

 

スーパーカブで通学する種子島高生に感謝を Hondaが彼らの青春時代を収めたMVを文化祭で特別上映【PR】

nlab.itmedia.co.jp

こちらはPR記事です。地形などの理由で、高校生がスーパーカブで登校する習慣のある種子島へ行き、取材しました。目標へ進むため、愛する島を離れざるを得ない生徒たちの姿にも迫っています。

 

ここからは追加分です。

▼半世紀愛される函館の裏ソウルフード「名古屋うどん」 名古屋人も知らない謎を追った

dailyportalz.jp

函館で半世紀以上食べられてきた「名古屋うどん」。なぜこのメニュー名なのか、どう生まれたのか……重要な証言とともに謎を追います。

 

▼北海道最強のコンビニ・セイコーマートはなぜ遠い茨城・埼玉に約90店もあるのか?

r.gnavi.co.jp

北海道でいまだシェア1位を誇る最強のローカルコンビニ・セイコーマート。実は茨城と埼玉にも90店舗あります。なぜそんな遠い所にあるのか聞いたら、北海道での隆盛を補完する前線基地のような、大事な役割がありました。

 

▼通勤時間1分。「会社のとなりに住む人は幸せか?」を聞いてみた

suumo.jp

「会社の隣に住めば通勤時間をほぼゼロにできる」。その願望をかなえてしまった人、実際の住み心地はどうなのか? 仕事とプライベートの両立は? 対照的なお2人に聞きました。

 

 

ほか卓球、外食、ガジェット、カップラーメン、競馬、コワーキングスペース巡りなどが好きで、その興味や知識を生かした記事も執筆しています。

卓球は部活動の経験者で、今でも好きで試合をよく見たり、プレーしたりしています。無記名ですが卓球の記事も数百ほど書いております。

 

なおライター業に加えて、テレビ番組を制作する上での情報を集める「番組リサーチャー」を14年ほど営んでいます。中でも秘密のケンミンSHOW日本テレビ系)は過去に7年ほど担当し、ご当地フード・習慣にくわしいです。現在は卓球ジャパン(BSテレ東)とテレ東卓球塾(テレビ東京)を担当中。

放送作家としても過去に8年ほど活動し、一時期は活動のメインにしていました。

 

記事づくりにおいては、とくに企画出しが得意で、こちらに掲載した記事はPR以外、すべて私が企画したものです。学生時代のラジオ・雑誌へのネタ投稿者~放送作家のときにそれを培い、現在はネタ出しに役立てています。過去に「企画の立てかた」についてのWEB講演も行いました。

10年以上培ってきたリサーチも大いに生かして、さらに「リサーチで調べたその向こう」まで聞き出すような形で記事を作ります。

 

記事に使うメインの一眼レフカメラGFX50SⅡX-T4(ともに富士フイルム)。そのほかX-S10、X-E4(富士フイルム)やEOS6D(キヤノン)などを日ごろから持ち歩いて愛用しているので、即取材できます。カメラも趣味の一つです。

 

2021年8月、PHP研究所から著書「強くてうまい! ローカル飲食チェーン」も発売しました。もともとのローカルフードへの興味を生かして、編集者さんの持ち込み企画を形にした格好です。私自身も数え切れないほどのローカルチェーンを巡りました。

 

www.php.co.jp

 

ご連絡はいつでも大歓迎です、ぜひ気軽にひと声かけてください。

 

  • メールアドレスはpocketreysol@yahoo.co.jp。
  • お仕事受付用の公開電話番号は050-5319-3047。
  • Twitterアカウントは@pega3。こちらでのお話はDMへ。
  • 適格請求書発行事業者です。

 

なお現在はライター業を中心にお仕事を受けていますが、番組リサーチャーの話も、もし何かありましたらご一報ください。